変えて正解!みんなにおすすめしたい!|IIJmioの口コミ


IIJmioユーザー「うさうさ0x0」さんの口コミ・評価

格安SIMブランド IIJmio
iij-mio
月額料金 1600円
プラン内容 音声電話機能付き、3GBまで高速通信可
以前の携帯キャリア au
都道府県 鹿児島県
通信スピードの満足度 100点
節約できた毎月の金額 4,000円程度

変えて正解!みんなにおすすめしたい!

woman

バッテリー持ちの悪いスマホに、高い月額を払うのが嫌になってきたことです。
auのiphone5を持っていましたが、1年位使用してバッテリーが
1日持たなくなり、出先では必ず携帯充電器を二つ持ち歩いていました。

月額も8〜9千円程払っており高いと感じていました。
そんな中、新聞で格安スマホやSIMフリースマホの事を知り、
1か月ほど調べました。

電話機能付きのSIMカードを探していたので、楽天やBIGLOBEと迷っていましたが、
最終的にIIJmioに決めました。
IIJmioに決めた理由としては、余った高速通信量を翌月に繰り越せますし、
電波がつながりやすい事を重視していたので、ドコモ回線使用で
口コミも良かったので決めました。また月額も一番安かったのも理由です。

またスマホ本体については、最終的に1日3回充電していましたから、
バッテリーがとにかく持つスマホがいい!と思いそこを重点に探しました。
格安スマホ…といわれていますが値段は無視して探したところ、
huaweiのascend mate7に行きつきました。

最終的にhuaweiに決めました。
iphone5の倍以上のバッテリーですが、サイズが6インチと超でかいです。
iphone6 plusと同じくらいで片手操作できません。お値段は5万円程でした。
同じhuaweiでも2万以下でピンクでかわいいのもありましたが、
何しろバッテリー命ですから…(トラウマです笑)。

使ってみた感想としては、電話は口コミ通り途切れたりすることもなく、
au時代と同じように使えましたので満足しています。
データ通信は低速モードもさくさく動きますし、
動きが悪くなった時はアプリで高速モードにすればさくさく動きます。
普段は低速モードで十分です。
低速と高速のオンオフがアプリで簡単にできるので、
使いすぎを心配することがありません。

不満はしいてあげるなら、iphoneのようにかわいいカバーが
豊富にない事とラインのID機能が使えない事です。

しかしバッテリーはゲームをしても2日は持ちますし、
8500円程支払っていた月額利用料が4000〜4500円になり、
何から何までストレスフリーになりました!

電話利用時間で価格が変動します。片手操作はできませんが、
持ち運びはバッグに入れますし機種の不満はありません。
皆におすすめしたいです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です