楽天モバイルユーザー「イチノミヤ」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | 楽天モバイル![]() |
---|---|
月額料金 | 1250円 |
プラン内容 | 音声通話機能付き、高速通信は不可で通信速度は200Kbps |
以前の携帯キャリア | ソフトバンク |
都道府県 | 山口県 |
通信スピードの満足度 | 70点 |
節約できた毎月の金額 | 4000円 |
4000円も節約できて満足です
格安スマホを利用する以前は、ソフトバンクのスマートフォンを
利用していたのですが、屋外でスマートフォンから
インターネットを利用することは殆どありませんし、
音声通話も殆ど待ち受け状態となっているのにもかかわらず、
毎月6000円程度のコストが掛かってしまうのが勿体無いと思っていました。
2年間の契約縛りの間にあたる契約更新月がきたのを機会に、
最近雑誌などで取り上げられることが多く、
気になっていた格安スマホへの乗り換えを検討し始めました。
格安スマホや格安SIMについての情報は、雑誌や専門誌などで情報を仕入れ、
私としては高速通信ができなくても良いと思っていたので、
料金の安さと申し込み・利用のしやすさを最優先に考えて業者選びをし、
辿り着いたのが楽天モバイルでした。
普段から楽天の通販サービスなどをよく利用するので馴染があったことや、
格安SIMと端末がセットになったプランを取り扱っていること、
毎月の利用料金が業界トップクラスであったことなどが決め手となりました。
ソフトバンクからMNPで楽天モバイルの音声通話機能付きSIMへと
乗り換えを行い、端末は富士通のARROWS M01という
セット販売されている端末を選びました。
ARROWS M01は国産メーカーなので安心感がありますし、
価格が安かったので特に迷うこと無く選び、端末代金は一括で支払いました。
格安SIMの利用は今回が初めてで、
初期設定の仕方などが不安だったのですが、
楽天モバイルのセット端末は最初から初期設定が済ませてあり、
届いた端末にSIMカードを差し込むだけで
簡単に使いはじめることができたのが良かったです。
私の選んだプランは高速データ通信ができないプランですが、
グーグル検索やメール、LINEなどの使用は問題なくできていますし、
特に不満に感じることはありません。
また楽天でんわにも同時に申し込みをしたので、
音声通話料金の節約もでき、トータルのコストは
月額で2000円以下となっているのでとても満足しています。