NifMoユーザー「garlic」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | NifMo(ニフモ)![]() |
---|---|
月額料金 | 1,997円 |
プラン内容 | データ通信3GB+音声通話対応 |
以前の携帯キャリア | エーユー |
都道府県 | 愛知県 |
通信スピードの満足度 | 90点 |
節約できた毎月の金額 | 600円ぐらい |
初めてのスマホはいいことばかり
格安スマホが複数の会社で取り扱われるようになって気になってはいました。
いわゆるガラケーを使用していましたが、家計節約の為に低料金プランを
選択しWEB利用は控えていました。
それがスマホと無線LANの組み合わせだと、気兼ねなくWEB利用
できることを知りました。
何故NifMoにしたかですが、単純にプロバイダをもう何十年も
ニフティで利用していたためです。
格安料金の上に、ニフティ接続会員だと更にキャンペーン割引があったからです。
Wifiが使えない場合も2GB(申し込み時、現在は内容拡充で自動的に3GBになりました。)
と通信量は充分です。
また4G通信ということで通信速度も申し分ありません。
結果、ワイモバイルも若干頭にはあったのですが、
接続会員であることを活かせるNifMoを契約することにしました。
キャンペーンのおかげで割引分をセキュリティに充てることにしました。
ニフティ独自のセキュリティで、同じ料金で更新も自動的に行われるものです。
さて、実際に使用しての感想です。
良いところは、私としては以前よりもネット閲覧が自由度が高くなりました。
auの貯まりに貯まったポイントで実質無料購入できたWifiルーターを自宅に備え、
家の中のどこでも自由にネットが利用できます。
外出中も思っていたよりもWifiを使える所があって便利でした。
もちろん野良Wifiについては気をつけるようにしています。
また、アプリも役立つものや楽しいものがいろいろあっていいです。
逆に良くないなと思うこともあります。
スマホの性能とかではありません。
ベッドに寝転がってもネットを閲覧できることです。
今まではデスクトップPCが主利用でしたので寝ようと思ったら
ネットを止められましたが、今はそうはいきません。夜更かししがちです。
セキュリティソフトを入れている分接続速度は遅いのは確かですが、
気になることはありません。
初めてのスマホなので良くない点は発見できず、良いことばかりの連続です。