IIJmioユーザー「okkie」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | IIJmio![]() |
---|---|
月額料金 | 約1,000円 |
プラン内容 | 月額3GBまで高速通信可 |
以前の携帯キャリア | ドコモ |
都道府県 | 茨城県 |
通信スピードの満足度 | 90点 |
節約できた毎月の金額 | 約5,000円 |
車移動の人はWiFiサービス付きが便利
スマホはガラパゴス携帯と言われる情報端末と違って情報量が多くとても重宝していましたが、月額料金が高く悩みの種となっていました。
重要視したのは他社のSIMと入れ替えることによって通信料金が抑えられる点です。
実際選ぶ基準となるのは月額料金やサービス、付加価値などがありますけど値段は大体似ていました。
そうするとサービス体系、付加価値が重量となります。
どれだけ自分にあったサービスを提供してくれるのか、更に値段を削げるのか考えましたが使ってみないと分からないので駄目なら乗り換えようとも思いました。
1日使いきりの高速データ量を提供する会社などがありましたが、自分は500MBの高速通信を、自分の使いたい時にONしたり使わない時にOFFしたり出来る会社がその人その人に合うのではないかと選びました。
低速データ通信でも200kbpsを謳いながら250kbps出ますので、スカイプの音声通話では問題なく使えます。
テレビ電話としては高速データ通信(約6Mbps)に切り替えて使用しますので、ストレスなく快適にコミュニケーションとれます。
その他、マップアプリを使ったナビゲーションやYOU TUBE、ニコニコ動画閲覧、調べ物やメール、SNSなどで使用しています。
BIGCAMERAとのコラボにてWIFIが無料で付くのは大きかったと思います。
自分の場合、車での移動が大半なので、運転中はスマホは使えずコンビニやその他施設に立ち寄った際に使います。
今は大体WIFIが使えますから重宝しています。
上記で変更するかも知れないと書いてありますが、一番自分に合ったのかもしれないですね。
しかしながら格安SIMでも悪かったことはあります。
それはメールのやり取りであります。
WIFIにて通信をしている時は受信が自動で行われるのですぐに返信出来ますが、WIFIを切ってモバイル回線での通信では自動受信がされないのです。
こちらから問い合わせすれば受信されるのですが、スマホをずっと気にかけておかねばならないので大変困っております。
通信品質はお粗末なのかもしれませんが、きちんと把握して使えばとても良いツールであると私は思います。