IIJmioユーザー「h.masui」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | IIJmio![]() |
---|---|
月額料金 | 1,600円(税抜) |
プラン内容 | ミニマムスタートプラン(音声通話付、データ転送量2GB) |
以前の携帯キャリア | au/Apple iPhone5S |
都道府県 | 大阪府 |
通信スピードの満足度 | 100点 |
節約できた毎月の金額 | 約5000円 |
速いし安いし超おすすめ
今回、格安SIMに切り替えたのは、SIMフリーiPhone 6 PLUSが
使いたかったのが第一の理由。
それと、docomo、au、SoftBank、WiMAX、(今はないけど)e-mobileなど
既存キャリアのほぼ全てを使ったこともあって、
MVNOにも多少の興味があったため。
多数ある格安SIMの中で選択したのが、IIJの「みおふぉん」。
変更前のキャリアがauだったので、キャリア端末(iPhone5S)との併用ができる
「mineo」も候補の一つだったが、iOS8では動作しないとの公式発表があったので没。
以下からは実際の使用感を述べていきますが、モバイル環境としてiPhoneの他に
MacBook Air、FOMA回線のデータカード端末(転送制限なし)を所持しています。
先にもありますようにデータカード端末も所有しているので、
常時はデータカードとWi-Fiでつないでメールやインターネットなどをしています。
しかし、速度に関しては「みおふぉん」の方が格段に速いため、
iPhone本体のアップデートやアプリのダウンロードなどはWi-Fiを切って
「みおふぉん」の方で行っていますが、かかる時間が全然違います。
さすが高速通信をうたっているだけのことはあります。
また、普段はWi-Fi利用なのでデータ使用量が結構あまる傾向にあるのですが、
「みおふぉん」の場合は当月分の未使用分を翌月に繰り越せるので無駄がありません。
音声通話に関しては、電話する機会がめっきり減ったので
はっきりと言えるわけではないですが、そこそこのレベルではないでしょうか。
こちらに関しては端末側の影響が大きい気がしますが。
格安SIMに変えて半年ほどたちますが、値段も安くなり、
2年縛りなどもなくなって不満はないです。