b-mobileユーザー「ぱんだろう」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | b-mobile(日本通信)![]() |
---|---|
月額料金 | 900円 |
プラン内容 | プランN |
以前の携帯キャリア | ウィルコム |
都道府県 | 神奈川県 |
通信スピードの満足度 | 100点 |
節約できた毎月の金額 | 5000円くらい |
通信スピードは速くなくても安いし、つながる!
格安スマホを使い始めたのは2011年からになります。
今の格安スマホブームが来るだいぶ前からです。
もとからITガジェット関連が好きで、情報はサーチしていました。
スマホが世の中に出始めてまだまもないころ、「ドコモの回線を使っていて、
でも格安の料金で使える」というSIMが存在する、という事を知りました。
そこでビックカメラに往き、買ったのが、bmobileの三ヶ月1ギガ使えるシム。
機種はIDEOSがセットで販売されていました。
スピードこそ遅いが(当時は100kbくらい)、使い放題というのが魅力。
周囲では皆がドコモやauと契約していて月々7000円位の支払いをしているということ。
自分はそんな高いお金を払うのやいやだし、なんといってもこの格安SIMは、
スピード制限がかからないというのがいい!
キャリアのほうは制限があって規定の量に達すると速度制限がかかって、
スピードがダウンする上月々の支払いが高額。
ということで自分はさっそくbmobile IDEOS のSIMつきを購入しました。
自分は普段の通話はウィルコムを使用していましたが(現 ワイモバイル)、
こちらは、首都圏では問題なく使えます。
そして田舎でもまあ使えます。
そのウィルコムの機種はほぼ通話専門でもち歩き、ネットはこのIDEOSを持ち歩くようになりました。
その頃からメールアドレスは、キャリアのものではなくgmailを使用していたので、
IDEOSがあればどこでも閲覧が出来ました。
そして心強いのが、スピードは速くなくてもさすがドコモ回線。
どんな田舎に行っても繋がる!
自分は沖縄北海道とよく旅をするので手放せないツールとなりました。
そしてIDEOSのSIMの容量を使いきった今は、同じbmobileで900円のプランNを利用しています。
こちらは一日単位で、一日40M使うとスピードが落ちるが、翌日は復活。
料金は安定の900円!
格安SIMはとっつきにくい人は多いのかもしれませんが、ぜひ日本でも
普及して皆が使ってくれたらもっともっとサービスが良くなるので
ぜひお勧めしたいと思います。