通話をしない&WIFI使用ならとってもお得|mineoの口コミ


mineoユーザー「KACOON」さんの口コミ・評価

格安SIMブランド mineo(マイネオ)
キャプチャ
月額料金 1590円
プラン内容 デュアルタイプ(データ通信+音声通話)3GBまで高速通信可
以前の携帯キャリア au
都道府県 埼玉県
通信スピードの満足度 100点
節約できた毎月の金額 5000円

通話をあまりしない人にはオススメです!

woman

私は10年にもわたりauと契約をしていました。

去年auから”カケホとデジラ”というプランが始まりそれに変更し通話料が無料になりました。そのプランに変更してから、もともとはそれほど通話をしない生活でしたが無駄に家族に電話をするようになっていました。

しかし、通話料が無料とはいえ、もともとそれほど必要としていなかったこともあり、料金の高さに不満を持ち始め格安スマホを検討し始めました。

それまで格安スマホ格安SIMといものが全く分からない状態で、周りにも使っている人がおらず変更するのには不安が大きくずいぶん悩みました。

いざ調べてみると、今まではdocomoのスマホでしかSIMカードを差し替えられなかったのが、最近au回線を利用した格安SIM”mineo(マイネオ)”という会社ができたことを知りました。

私はもともとauのスマホを使っており、調べるとそのままの機種でSIMカードを差し替えるだけで使える、加えてナンバーポータビリティで今までの電話番号のまま音声通話の契約もできるということでこの会社がすごく魅力的でした。他の会社では音声通話には対応していないところも多く、いくらあまり通話をしないからと言って全くできないのは困るのでその点でもmineoは私の要望に合っていました。

当時auのスマホをそのまま使える会社はmineoしかなく、他の会社にする場合は携帯端末を確保するところから始めなければならないため、節約のために乗り換えを考えていた私には他の会社にするメリットがありませんでした。

しかしmineoはデータ通信はLTEエリアのみ、音声通話は3Gエリアのみという制限があり、今までのauでの環境との差がすごく心配でしたがそれよりも月々の料金の節約の方が上回り乗り換えることを決意しました。

実際に変更してみて、今のところ何の問題もありません。というのも、私はほとんどがWi-Fi環境に居ることが多くLTE回線を使ってデータ通信することがあまりないからです。

外でLTEで通信するときも、通信速度・つながりやすさなどで不満を感じたことはありません。今は3GBで契約をしていますが、来月から1GBに契約を変更しさらに月々の料金が安くなる予定です。

データ通信にはほぼ問題がありませんが、音声通話の料金は20円/30秒で本当に高いです。しかしこれもmineoで契約していると”LaLa Caii”という050IP電話アプリが月額基本料無料で使えるため、そのアプリを利用すれば大幅に節約できます。

ただこのアプリは固定電話にかけるのは8円/3分ですごく安いですが、携帯電話宛には18円/1分なのでそれほど安さを感じないのと、Wi-Fi環境で電話するときはほとんど問題ないのですが、外でLTE環境で使ったときは全く使い物になりませんでした。

私はmineoに乗り換えてから通話は必要最低限しかしないので、今のところ月々の支払が2000円を超えたことがありません。これまでのauの代金とくらべると5000円も節約できました。

私のようにほとんど通話をしない、家などでWi-Fi環境が整っている人は乗り換えることで大幅に月額料金の節約ができます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です