フリーテルユーザー「taka」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | freetel(フリーテル)モバイル![]() |
---|---|
月額料金 | 1040円 |
プラン内容 | 月額3GBまで高速通信可能なデータ通信+SMS |
以前の携帯キャリア | ドコモ |
都道府県 | 東京都 |
通信スピードの満足度 | 80点 |
節約できた毎月の金額 | 7000円 |
安くなったのはいいが動画を楽しめなくなった
freetelの導入を検討し始めたのはスマホの料金が8,000円以上かかるようになってきたため、さすがに通信費が高すぎると思い、通信費の削減のためにfreetelの導入を決めました。
色々な格安SIMサービスがあるなかで、重視したのは最低でもデータ通信料が3GBは欲しいという事です。
それと電話についてはIP電話サービスを使う事を検討していたので、不要と考えていました。
ただ、IP電話のサービスを申しこむ際にもSMSだけは必要となるのでSMSのサービスがついている事は必要な条件として考えていました。
他の会社の中ではBIGSIMと比較検討しました。
BIGSIMは端末をビッグカメラで購入するとすぐに格安SIMを設定してもらえるというのが大きなメリットでした。
しかし、BIGSIMはfreetelとほぼ同じ金額のプランでも上限のデータ通信料が2GBしかありませんでした。
自分が使うデータ量を直近3か月で計測したところ大体2GBは毎回超えてしまっていて、3GB近くまで使っていました。
このデータ量は今後も減らないと考えられたため、3GBの容量は最低限必要と考え、freetelの導入を決めました。
実際に使ってみて良かったことは単純に通信費用が削減された事です。月額7,000円近くも通信費用が削減された事は家計の負担をかなり和らげました。
これが一番大きなメリットです。
使ってみて悪かった事はやはりyoutubeなどを見る時はデータ量を気にしてしまうため、思いっきりスマホでは楽しめなくなってしまったという事です。
ただ、家でPCで見るようにしているので、そこまで気にはなりませんが、動画をスマホで何も気にせずに見れなくなったことがデメリットです。