格安スマホ利用で大幅節約|mineoの口コミ


mineoユーザー「N_S」さんの口コミ・評価

格安SIMブランド mineo(マイネオ)
キャプチャ
月額料金 1590円(税抜き)
プラン内容 月3GBまで高速通信可(デュアルタイプ)
以前の携帯キャリア au
都道府県 福岡県
通信スピードの満足度 90点
節約できた毎月の金額 6000円

回線の品質は変わらず、大幅節約に満足!

man

auのスマホを3年利用しており、機種変更をしたいと思っていました。
しかし、スマホのプランはかけ放題+データ通信かかけ放題なし+データ通信の2種類しかありませんでした。

電話は正直そこまで利用しませんし、月の通信容量は7GBも必要ないと感じていました。
NMPで他のキャリアに乗り換えても数年後にまた同じ問題に直面しそうだと考えたため、格安simを利用しようと思いました。

格安simを選ぶ際に重視したことは、利用できる端末と機能、それから通信速度です。
利用できる端末というのは、私がXperiaが好きで利用したかったため、Xperiaが利用できるsimということです。
また、機能的には以前のスマホで使えていたこと、特にテザリングの機能が使える事を重視しました。通信速度に関しては、日常利用して困らない程度で考えました。

友人が利用しているので、その情報やネットの情報をもとに、BIC SIMとmineoに候補を絞りました。BIC SIMであればdocomoのLTE対応端末が使え、mineoであればauの端末が利用できます。
料金もほぼ変わらないので、最終的に利用できる機能で選択をしました。

BIC SIMの方は友人が利用しており、回線速度も安定して使いやすいという情報を持っていましたが、mineoに関しては周囲に利用している人がいなかったのでネットでの情報のみで判断をしました。

今まで利用していたauの回線が使えることはmineoの魅力で、au端末でテザリングができるという点も決め手になりました。
docomo端末は、仕様上テザリングが使えなくなるということで、不便になることを懸念して断念しました。

実際にmineoのsimを利用し始めて数か月になりますが、通信速度は十分早くストレスを感じることはほとんどありません。
webやTwitter、LINEはもちろん、ゲームや動画も十分サクサク動きます。
以前のau端末と比較してマシンスペックが上がったこともあり、以前よりもかなり反応などが早くなっていると感じています。

また、最近リリースされたアプリで通信速度の切り替えができるので、webの閲覧等の時は通信速度を遅くし、容量を節約するといった使い方もでき便利だと思います。通信容量は使わなかった分は翌月に繰り越されるため、無駄もありません。

ただ、まれに数秒回線を掴めなくなることがあるので、これが改善されれば言うことはないと思います。

回線の品質は変わらず、大幅に節約ができたため、乗り換えてよかったと思っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です