IIJmioユーザー「マキロン」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | IIJmio![]() |
---|---|
月額料金 | 1728円 |
プラン内容 | 音声通話付き 3GB |
以前の携帯キャリア | DoCoMo |
都道府県 | 長崎県 |
通信スピードの満足度 | 80点 |
節約できた毎月の金額 | 3000円 |
情報誌などを見て比較検討しました
10年近くdocomoのを利用していましたが、特にスマートフォンに機種変更してから料金の高さにかなり不満でした。
殆んど自宅のWi-Fiを使っていましたし、外に出るときに使えなかったら不便だと言うことで仕方なくパケットパックのライトプランに加入していました。
殆んど使ってなくても毎月4000円程度のパケット料がかかり、その上機種の分割払いに、あまり通話はしないけど通話料もかかりで馬鹿馬鹿しくなってきました。そこで思いきってキャリアを格安SIMへの乗り換えを検討するようになりました。
ちょっと抵抗があったのが、メールアドレスです。docomoのキャリアメールが使えなくなり、Gmailにしましたが、以前の携帯では何故かリアルタイムに受信できなく、数十分遅れたりして再読み込みをしないと受信しなかったりして、これは如何なものかと思っていました。
しかも旧機種自体(SH-02E)にも画面のちらつきや反応にかなり不満があり、docomoの旧機種の未使用品を購入して、それに格安SIMを装着しました。この機種だと リアルタイムにgmailが受信出来るようになりました。ですので、格安SIMに乗り換え、ついでに機種変更も大成功でした!
IIjmioを選んだ理由は、本でスマホの情報誌を見て決めました。低速モードにしても、バースト転送と言うのでしょうか、ページの読み込みが早いという内容を見たからです。
他には、利用者が多いと言うことと、電器店など何ヵ所もIIjmioと契約してるということを知ったからです。
ただ、ホームページにある動作確認機種に購入したスマホが載ってなかったのが気になりましたが、どこかで大丈夫だったという書き込みを見て決めました。
ちなみに他に検討した会社はOCNでした。料金が少しだけ高かったのでやめました。スターターパックがお安かったですけどね。
通信速度に関してですが、私は満足です。情報誌によると、お昼が混み合い遅くなる時があると記載されてましたが、私は利用する時間が違うのか、そういう事は全く感じませんでした。
今のところ不満はほとんど無いです。あえて言うならば、3GBのプランではなく、1GB、または2GBのプランがあってもいいかなと思います。1000円程度の料金になればなお嬉しいです。余った分は3か月繰り越しも出来るし、私の場合は毎月、かなり余ってしまいます。
4月からみおふぉんダイヤルアプリというものが出来たみたいですが、通話を殆んどしない私にとってはまだ出番が無いです。音質がどうなのか気になります。