楽天モバイルユーザー「あぼ」さんの口コミ・評価
格安SIMブランド | 楽天モバイル![]() |
---|---|
月額料金 | 1600円 |
プラン内容 | 3.1GBまでで高速通信可 |
以前の携帯キャリア | docomo |
都道府県 | 静岡県 |
通信スピードの満足度 | 100点 |
節約できた毎月の金額 | 6000円 |
docomoから楽天モバイルに乗り換えた結果…
仕事を辞めて専業主婦になった事から、固定費削減の為に格安スマホを検討してみようと思いました。
それまでもスマホでしたが、3年ほど使用していたので機種自体のリアクションも大変遅く、そろそろ買い替え時かな、という思いもありました。
それまでdocomoで9年10か月ほど契約しており、10年以上になると多少docomoポイントが貯まりやすくなるようでしたが、料金のシュミレーションをしてみたところ、やはり格段に料金の節約が出来る事がわかり、格安スマホを使ってみる決心をしました。
2GBくらい使用する予定だったので、そのあたりでのプランを展開している事が前提でした。
それに加えて、 通話エリアがドコモと同じということ。実家が田舎なのでドコモの通話エリアでないと電波が入りづらいという環境があり、格安スマホにする際に一番心配していた点がクリアになったことです。
ネット上で格安スマホの比較サイトにて。ブロバイダー・料金・サービスの載っている一覧表を使って、だいたい7社くらいを比較検討してみました。
比較サイトもさまざまあるので、何件かの比較サイトで一覧表を見てみました。
すでに楽天会員だったため、個人情報の新たな入力の手間が無かったこと、プライバシー情報が全く新しい企業に知らせないといけないリスクがなかったことは大変手間が省けてブロバイダー決定理由の50%ほどを占めています。支払方法なども楽天カードでするとお得になるし。
また、楽天モバイルは通信プランを中途変更できるので、モバイル通信を使わなそうな月は料金を抑えることができるのもいいな、と感じています。おまけになりますが、楽天モバイルはキャンペーン中だったのでキャッシュバックがあったり、8GBマイクロSDがついて来たりと最初のお得感もとてもありました。
前の機種がめちゃくちゃ遅かったこともあって、乗り換えた後の通信速度は大大大満足でした。機種も最新のものを使えるので処理能力が非常に早く、とても快適です。
動画もまったくストレスなく見れます。
通話エリアや通信速度で困った事は一度もないです。私の場合はコスト削減が目的での乗換だったため一番安い機種にしましたが、それでもこんなに満足なので正直びっくりしています。
ただ、キャリアメールが使用できなくなるとGmailなどで代用、という事になりますが、キャリアメールのアドレスには「Gmail=PCメールアドレス」という認識になり、受信側で“PCメールを受信しない設定”にしている人には代用不可になってしまう事は少し困りました。そういう人にはLINEやSMSで連絡を取り合っています。