有線放送というと、一昔前は強い憧れの対象となる音楽環境でした。ブロードバンドが普及し、youtubeで当たり前に音楽が聴ける現代とは異なり、今でいう「垂れ流し」が当たり前に聞ける有線放送は音楽好きにはたまらないサービスだったのです。そんな有線放送=USENとタッグを組んだ格安SIMが登場しました。
これまでにない付加価値の提供
U-NEXTは、同社の提供するMVNOサービス「U-mobile」において、USENが提供する音楽の定額聴き放題サービス「スマホでUSEN」とセットしたサービス「USEN MUSIC SIM」の提供を9月より開始することを発表しました。
「USEN MUSIC SIM」は、U-mobileの「通話プラスLTE使い放題」プランがベースになっています。「通話プラスLTE使い放題」プランは、月額¥ 2,980でLTE高速データ通信が無制限に利用可能で、従量課金の音声通話・SMSも利用可能です。
通常このプランは6か月間の最低利用期間ですが、USEN MUSIC SIMプランでは、ここから月額料金が据え置きで12か月間の最低利用期間となります。
月額税別2,980円でモバイルデータ通信が使い放題なうえに、最新J-POPや懐かしの洋楽など、1,000チャンネル以上が楽しめるというおトクなサービスは、通常のUSEN契約者と同様な喜びがあります。
音楽の定額料金サービスではAppleのApple music、ドコモのdミュージックなどが話題ですが、そもそも国内ではUSENが第一人者なサービス。期待は持てると思います。何よりも、オプション扱いではなく、通常料金と同一価格というのが良いですね。
ただし、通信量無制限とはいえ、極端な負荷をかけるような利用法は、速度規制の対象となるようですので、宅内ではWi-FIを使用するなど節度ある利用を心がけましょう。
動画見放題サービスとのコラボなど他サービスの呼び水となるか
ところで、USENといえば、かつては動画再生サービス「Gyao!」を提供していました。(現在はYahoo動画と合併し、筆頭株主はヤフージャパン)このの話を聞いて、「Gyao Mobile」のような動画見放題+MVNOサービスの誕生を予感しましたが、検索してみても現状は無いようです。やはり、動画再生の回線負荷が大きいため難しいということなのでしょうか。
いずれにせよ、通信料金、通信量だけで差異化を試みる現状の格安SIMに一石を投じる今回のUSEN MUSIC SIMが、新たな付加価値を持つMVNOサービスの呼び水となってくれることを期待しています。