通信事業者のUQコミュニケーションズと沖縄バリューイネイブラーは、月額2,980円(税抜、以下同)で1GBの通信量や1,200円分の通話料を含み、端末代金が実質0円となる「ぴったりプラン」を提供開始しました。
なんだか懐かしい?無料通話パックプラン
今回提供された「ぴったりプラン」は、月額2,980円で、通信量が月間1GB、国内の無料通話分が1,200円分付属したプランです。月間データ容量超過時は300kbpsになります。最近では格安SIMでも通話定額プランが増えてきましたが、こうした形式は久しぶりで、逆に新鮮に映ります。
通信量を月間3GBとし、無料通話分が2,400円分付属する「ぴったりプラン たっぷりオプション」も提供されます。こちらの利用料は月額3,980円ですので、お得感はこちらのほうが強いです。
上記はどちらも新規で2年契約、もしくはau(MVNO含む)以外からのMNPで2年契約の場合に適用される割引「スマトク割」が適用になった価格です。適用期間は25カ月目まで。割引額は月額1000円で、非適用時は「ぴったりプラン」が月額3,980円、「ぴったりプラン たっぷりオプション」が月額4,980円になるので注意が必要です。
なお、契約から26カ月目以降が気になるところですが、2年契約のユーザーを対象に月額基本料が1,000円割り引かれる「長期利用割引」が設定されているので安心です。
青春時代にガラケーを使っていた筆者は、「無料通話パック」の加入が当たり前で、何とかその金額内でやりくりしていたことを強く記憶していますが、この世代はなんだかノスタルジックな気分になります。
端末の割引も提供
上記の「ぴったりプラン」への加入を条件に、指定の機種が実質0円になる「マンスリー割」も新しく提供されます。「マンスリー割」では24回の分割代金と同額の割引が24カ月間適用されるので、実質端末価格がゼロ円となります。
京セラ製「KC-01」、LG製「LG G3 Beat」、富士通製「arrows M02」等の端末が対象。 同社では今後、「arrows M02」同様に、UQ mobileブランド以外のSIMフリー端末について、「マンスリー割」の適用機種を拡大していく予定とのことで、ドコモ等キャリアの端末が値上げ傾向の昨今では嬉しい限りです。いずれの端末にも、月額380円で「端末補償サービス」が提供されるとのこと。
総合的に見て、3大キャリアに近いサービスが受けられるようになったという印象。3大キャリアは高いけど、サービスの充実も希望される方にはお勧めかもしれません。2年契約が事実上必須なのが少し残念です。