インターネット関連事業を行うGMOインターネット株式会社は、運営するプロバイダーサービス「GMOとくとくBB」にて、SIMフリースマホ向けの格安SIM「SIM接続サービス」を開始しました。
GMO共通ポイントが貯まる!
今回提供開始された「SIM接続サービス」は「データSIM」と「SMS SIM」の2種類で、音声通話サービスは提供されません。1GB~10GBまでのデータ容量が用意されており、NTTドコモ回線を用いたサービスが提供されます。通信速度は下り最大300Mbps、上り最大50Mbpsとなっています。各プランの月額利用料は以下のとおりです。
この他、通信容量が100MB(190円)から追加利用可能なチャージも用意されています。
その他、GMOインターネットグループでは、月額利用料の支払いで共通ポイントが貯まる「GMOポイント」サービスを提供していますが、こちらが毎月50ポイント(46円分相当)貯まるほか、4月30日までに申し込みをした場合、事務手数料3,000円が無料になるキャンペーンも行っています。
通信容量 | データSIM | SMS SIM |
1GB | 630円 | 780円 |
3GB | 800円 | 950円 |
5GB | 1,250円 | 1,400円 |
7GB | 1,900円 | 2,050円 |
10GB | 2,240円 | 2,390円 |
大企業がなぜこのタイミングで進出?
GMOインターネットという社名をご存じない方も多いと思いますが、東証1部に上場している大企業であり、法人向けビジネスにおいては有名です。特にドメイン登録事業やレンタルサーバ事業においては、国内大手です。「お名前.com」等の広告を見たことがある人も多いでしょうが、これもGMOグループの事業です。サービス提供会社の信頼性については全く心配いらないと言えるでしょう。
逆にいうと、なぜGMOがこのタイミングで格安SIMに参入してきたのかが興味深いところです。DMMとイオンの激しい価格競争に象徴されるように、薄利多売が顕著になってきた昨今での参入ですから、それでもビジネスとして成り立つという目論見があるのでしょう。
率直に言って、現在の料金はすごく安いという感じではありませんが、大手企業ならではの更なるサービス拡充に期待したいと思います。