プラスワン・マーケティングは、10月2日、同社の提供するMVNOサービス「FREETEL SIM」において、新プラン「FREETEL SIM for iPhone/iPad」を追加することを発表しました。すでに9日より販売が開始されています。
AppStoreが使い放題の新プラン
FREETEL SIM for iPhone/iPadは、NTTドコモが販売するiPhone/iPadや、AppleがSIMロックフリーで販売しているiPhone/iPadで利用できます。
既存のFREETEL SIM(使った分だけ安心プラン)と異なり、「App Store」におけるアプリ検索やダウンロード時のパケット通信料が無料となります。
パソコンやWi-Fiを使用してiPhoneやiPadにアプリケーションをインストールしている場合は関係ありませんが、新規にアプリケーションをダウンロードすると、数メガ~数十メガバイトをダウンロードすることになり、高速通信が可能な容量の少ないMVNOサービスでは、あっという間に上限に達してしまう可能性があります。
アプリケーションによってはギガバイト単位になることもあり、利用者によっては重大な問題でした。これを狙い撃ちしたプランといえます。
なお、通信料金など、その他のサービス仕様は既存のものと同じです。
驚きの一大キャンペーン!
また、FREETEL SIMの10月利用分において、10Gバイトの通信容量を、最低料金(データプランの場合は\299~)のまま利用できる「爆速体感キャンペーン」が実施されます。
FREETEL SIMの全契約者が対象で、事前の申込みは不要。SMS送信料、通話料金やオプション料金は通常どおり請求され、11月からは元の6段階定額料金に戻るので注意が必要ですが、これからFREETELを試したい人、既存ユーザにはビッグニュースです。
とはいえ、全ユーザが10GB使用するレベルとなればかなりのヘビーユース。使い切れない人が多いと見越してのキャンペーンかもしれませんが、これで混雑し遅くなってしまうようでは面目が丸つぶれです。
安価なLTE端末priori3、Windows端末KATANAを発表するなど精力的な活動を続けるFREETEL。ここはお手並み拝見というところでしょうか。