NTTレゾナントは、運営するネットショップ「gooSimseller」にて、SIMフリー端末「AuBee smartphone elm.」を、にて発売しました。特別価格\6,800(税別)という驚異的な価格です。
新品でこの値段!
elm.は、LTEに非対応ながら3Gプラスエリアに対応したOCNモバイルONE向けのSIMフリー端末です。OCNモバイルONE以外でも利用できるでしょうが、上記の価格はOCNモバイルONEの「OCN モバイル ONE音声対応SIM」を同梱しての値段ですので、それ以外のMVNOで利用する場合は気持ち割高となります。SIMカードは希望売価\3,000、Amazonやオークションで購入しても\1,000前後かかりますので、実質価格は\5,800前後と考えることもでき、まさに驚異的な価格と言えるでしょう。
スペックですが、ディスプレイは4型WVGA液晶(480×800ドット)となっています。解像度は低いですが、ディスプレイサイズが小さいためそれほど気にならないのではないかと思います。小型機が欲しい方は良いでしょう。プロセッサーはクアッドコア 1.3GHz、メモリーが1GB。内蔵ストレージが8GBとなっており、よくある格安機のスペックと言う感じ。
メインカメラが500万画素、フロントカメラが200万画素。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANと、必要最低限といった感じですが、OSは「Android 5.1」をプリインストールしています。重量は電池パック含めて約120gと、小型機ならではとなっています。最近のスマホは電池パックの交換ができないものが多いですので、ここにも一定のニーズがありそうです。
FLEAZ NEOの兄弟機です
スペックを見て気付いたかたもいらっしゃるかもしれませんが、以前ご紹介したFLEAZ NEOと全く同じスペック。見た目もほとんど同一ですので、OEM供給等を受けた兄弟機といえるでしょう。elm.のほうが少し安く、SIMカード代金も不要と言うことを考えると、OCN、Gooブランドによほど抵抗が無い限りはelm.のほうがお得のようです。