LINEアカウントやトークを格安SIMに引き継ぎするには?



unnamedLINEの登場以来、めっきりキャリアメールを使用することが少なくなりました。最近では、年配の方もらくらくスマホ等でLINEを使用することも当たり前になりました。キャリアから格安SIMへの乗り換えが多くなったのもLINEの影響が小さくありません。しかし、実は格安スマホに乗り換えた際に、LINEのトラブルが少なくないのも事実。きちんと引継ぎ方法を確認しておきましょう。

 


何よりもまず、アカウント作成!  

格安SIMに乗り換えた場合、一番多いのは、今まで使っていたスマホに格安SIMを入れてLINEを使うパターンです。この場合、アカウントの登録やデータの引継ぎ、LINEの認証などは必要なく、そのままLINEが使えます。友達リストもトークの履歴もそのままの状態で続けられます。

注意が必要なのは、大手キャリアのスマホでLINEを使っていて、新しく格安スマホや白ロム、SIMフリーのスマートフォンなど、別の筐体を購入して格安SIMを入れて使う場合です。この際にはデータの引継ぎが必要になります。

引継ぎはしなくても、新たにLINEを始めることはできますが、友達リストや有料スタンプは新しい端末では使えなくなるので、必ず引き継ぎましょう。

引継ぎには、メールアドレスを登録する必要があります。具体的には、下記のような流れです。

LINEを起動 → 右上のその他 → 設定 → アカウント → メールアドレス登録android

メールアドレスとパスワードを入力して確認ボタンを押す

認証番号の入力が求められる

入力したメールアドレスにメールが届く。文中に4桁の認証番号が載っているので、その番号を入力して登録する


あとは、新しいスマホでLINEをインストール、起動後に、設定したメールアドレスとパスワードを入力し、画面の指示に従っていけばデータの引継ぎが可能です。この際、元の端末ではアカウントが抹消されます。

トーク内容のバックアップも可能 

上記の方法では、トーク内容は引き継がれず、まっさらな状態になります。トーク内容も引き継ぎたい場合は、別途設定が必要です。

まず、LINEアプリの中でトークを残したい人とのトークを表示します。次にメニューを表示して設定を選択します。

Androidの場合はトーク履歴をバックアップを選択します。テキストファイルが保存されるのでメール送信かSDカードへ保存してください。テキストファイルを見ることで内容は確認できますが、LINE上でトーク履歴を確認したい場合は、上記のバックアップデータを新端末の「LINE_Backup」フォルダに移動し、「トーク履歴をインポート」を選択することで復元が可能です。

iPhoneの場合はトーク履歴を送信を選択します。メールや、外部アプリに転送することで、転送先でテキストファイルを閲覧することができます。LINE上で確認したい場合は、iTunesを使って移行することになります。方法は簡単で、旧端末をiTunesでバックアップする際に「バックアップを暗号化」にチェックを入れるだけです。
os_iphonebackup01

なお、残念ながら、iPhoneとAndroid間で、トーク履歴を引き継ぐ方法はありません。トーク履歴の引継ぎを重視する場合は、iPhoneかAndorid、そのままの端末を選択しましょう。